最近の出来事

2020年9月の記事一覧

海洋生産科・水産海洋基礎実習


魚がとれる?網を編みました。

25日、1年生の水産海洋基礎実習で編網(へんもう)実習を実施しました。
今回は初めての編網で、みんな悪戦苦闘でしたが、集中して取り組んでいました。
「楽しかった」という生徒もいましたが、疲れ果てている生徒もいました。
3年生になったら「たも網」を作成します。魚がとれる網が作れるようになろう!





海洋生産科・課題研究「漁船・漁業班」


私たち八戸水産高校海洋生産科課題研究「漁船・漁業班」では、9月9日・23日(水)館鼻漁港で八戸港に入港する船舶の方々にゴミ処理についてインタビューを実施しました。
また、八戸港に入港する船舶関連会社にゴミ処理のアンケートをするために、会社の住所調べをしました。
この研究の様子を写真で紹介します。





海洋生産科・課題研究


私たち八戸水産高校海洋生産科課題研究「漁船・漁業班」では、
持続可能な開発のために海洋・海洋資源を保全し持続可能な形で利用して海の豊かさを守ろう(SDGsの精神)と考えました。
そのために、ゴミの研究をすることにしました。
その具体的な方法として、自分たち・地域のためにゴミ拾いをし、
ゴミを研究し、地域を活性化させ、漁業の発展に貢献するため、
次の三点を実施することにしました。
①鮫地区海岸のゴミ拾いを実施する。
②八戸港に入港する船舶からゴミ処理ついてインタビューを実施する。
➂八戸港に入港する船舶関連会社にゴミ処理のアンケートをとる。
この研究の様子を写真で紹介します。








漁船漁業研究班.pdf

実習船管理部・第1次航海パート2


2年水産工学科 第1次航海 全員、元気です。
新型コロナウイルス感染対策により、2週間ほど健康観察のため日本付近を航海しております。

「実習生より」
日々の変化を楽しみながら、学習に励んでいます。
ご飯もおかわり自由でお腹いっぱい食べています。心配ありません。

青森丸の正午位置については毎日、実習の様子については随時アップロードします。