Copyright 2025 Hachinohe Fisheries High School All Right Reserved.
Copyright 2025 Hachinohe Fisheries High School All Right Reserved.
令和6年度 八戸水産高等学校説明会について
令和6年9月2日(月)付けで、県内及び岩手県北の各中学校様宛に下記の内容についてお知らせいたしました。
・令和6年度八戸水産高等学校説明会の開催について
・別紙様式1 令和6年度八戸水産高等学校説明会 参加申込書
・駐車場案内 ※駐車場案内.pdf
なお、やむを得ず中止または日程を変更する場合は、ホームページおよびFAXでお知らせします。
また、学校説明会に参加を希望する中学校様で、本校からの案内文書が届いていない等、何かございましたら下記まで御連絡をお願いいたします。
担当:八戸水産高校 教務部
TEL 0178-33-0023 FAX 0178-33-7559
令和6年度 中学生体験乗船 7月28日(日)
中学生体験入学 7月29日(月)について
令和6年6月4日(火)、各中学校様宛に下記の内容について、文書を発送させていただきました。
・令和6年度青森県立八戸水産高等学校中学生体験入学について
※PDFファイル R6 体験入学案内(各中学校).pdf
・別紙様式1 中学生体験入学参加希望者名簿 送信用紙
※エクセルファイル R6 体験入学参加申込書 八戸水産高校.xls
※PDFファイル R6 体験入学参加申込書 八戸水産高校.pdf
体験入学希望者がいる中学校様は、別紙様式1を作成の上、電子メール又はFAXにて、御連絡をお願いいたします。また、何かございましたら下記まで御連絡をお願いいたします。
担当:八戸水産高校 教務部
TEL 0178-33-0023 FAX 0178-33-7559
今年度もご参加いただきありがとうございました。
2・3年水産食品科 缶詰製造実習
令和6年6月5日(水)
今年度初めて、水産食品科2・3年生による、ほたて水煮缶詰を製造しました。
缶詰ができあがるまでの製造工程や、お客様に販売される商品として衛生管理、
取扱等の重要性を理解し、効率を考えスピーディーかつ丁寧に作業をする能力を
身に付けることを目的として、協力しながら取り組みました。
①ひも、貝殻、うろ等除去
②肉詰め、注液
③空缶洗い
④巻締め
1年水産工学科 体験航海
令和6年5月15日(水)~5月17日(金)
快晴の中、水産工学科1年生の生徒達は体験航海に出港しました。
今年度の体験航海は階上沖での釣り実習を実施しました。
下記をクリックで動画をご覧いただけます。
音量にご注意願います。
1.学校案内(学科紹介).pdf
学校案内(学校紹介).pdf
2.学校いじめ防止基本方針.pdf
5.R7 年間行事予定 八水高.pdf
6.R7 9月 行事予定 八戸水産.pdf
8. R6学校評価アンケート結果.pdf
9.八水高 運動部・文化部活動に係る活動方針.pdf
10.スクール・ミッション及びスクール・ポリシー.pdf
下記をクリックでPDFファイルをご覧いただけます。
八戸水産高校ポスター.pdf